COLUMN

お役立ち情報

いまさら聞けないWi-Fiと無線LANの違いとは?知っておくべきIT知識

インターネットの普及により私たちの生活は大きく変化しました。更には1人1台といったスマホの普及やAI搭載のスマートスピーカーの流行、タブレット端末の急増などにより、LANケーブルを必要としない無線でのネット接続が一般的になっています。

企業のネットワーク環境はネットワークケーブル(LANケーブル)が配線されていてパソコン同士でもLANにつながっている状況が当然ですが、コロナ禍のこの数年で環境は一変しています。

続きを読む

すでにIEはサポート終了している!使い続けるのか?IEモードは活路となるか?

とうとうInternet Explorer(IE)のサポートが2022年6月16日をもって終了してしまいました。

各自治体や金融機関などの大規模なレガシーアプリケーションなどは移行が間に合わないケースも散見されているようです。

1年前からIEのサポート終了については通知されていましたが、報道では「なんで急に」という記事があり、自治体の対応のスピードに温度差があったことが露見したりと、対応に苦慮されているケースが散見しているようです。

続きを読む

半導体不足はなぜ起こった?IT機器にも続いている多大な影響とは

2021年年から起こっていて2022年になっても半導体不足の状況が続いています。

テレワーク導入を検討している最中、半導体不足を理由としてノートPCが調達できず、業務に影響が出てしまう企業も多かったのではないでしょうか。

半導体は

  • パソコン
  • スマートフォン
  • ゲーム機
  • 家電
  • 自動車

などの電子機器に使われており、電子機器が組み込まれている製品には必ずと行っていいほど半導体は使用されています。

続きを読む

日本で再流行中の恐怖のマルウェア「EMOTET(エモテット)」とは?

現在も収束することなく猛威をふるい続けている新型コロナウイルスは、これまでの日本の生活習慣や働き方などを大きく変えてきました。いまも世界中で感染は拡大、縮小を繰り返しており、日本でも今後の展開が全く読めない状況です。

その中でも一番大きく変化したのは、コロナ禍の影響によってテレワークの導入が加速したことです。2022年には既に在宅勤務という働き方がニューノーマルとして浸透しつつあります。大手企業に限らず、中小零細企業であってもテレワークを導入している割合は多いのです。

続きを読む

PPAPは危険?使い続けるリスクと代替する方法はあるのかを徹底解説!

機密情報が含まれたファイルをパスワード付きZIPファイルで送信、そして解凍パスワードを別途送信するといった流れは、かなり一般的に使われています。多くの場合は

  • パスワードを別メールで送っているから安全
  • 取引先が使っているのだから大丈夫だろう

という気持ちがあるのではないでしょうか?上記のような手順のことを「PPAP」と略されます。

続きを読む

シャドーITのリスクとは?生じる背景・原因・対策をわかりやすく解説!

シャドーITには厳重な注意を

シャドーITという言葉を聞いたことはないでしょうか。

働き方改革の推進、2020年以降の新型コロナウィルス感染防止対策によるテレワークの普及により私たちの働く環境は一変しました。テレワークの導入が急加速することで、コミュニケーションツールの導入、クラウドサービスの利用促進など、ITを取り巻く環境も大きく変容しています。

続きを読む

IT資産管理の必要性とは?運用が煩雑になりがちだが管理ツールは必須なのか?

IT資産管理の重要性とは

近年、クラウド型サービスやサブスクリプション型のサービスが急速に普及し、あらゆるITシステム、ソフトウェアを資産としてではなくサービスとして利用する機会が急増しています。

しかし、IT資産は減っているような状況でも、企業が保有するIT関連の資産を管理するIT資産管理の重要性は高まっていることはご存知でしょうか?

では、なぜIT資産管理が重要なのでしょうか。一般的にIT資産管理を正確に行うためには日々の運用・管理が必要となり、大きな手間と労力がかかることは間違いないでしょう。では、なぜ手間や労力をかけてまで企業はIT資産管理を行うのでしょうか。

続きを読む

標的型攻撃は情報セキュリティの脅威!サイバー攻撃に中小企業はどう対策するべきか

標的型攻撃の対策はできるのか?

標的型攻撃というサイバー攻撃を、ビジネスシーンで聞いたことはありませんか?
国内では以前日本年金機構の個人情報流出事件が大々的にニュースで流れましたが、この事件も標的型攻撃に該当します。他にも「Yahoo!JAPAN」といった有名な企業、団体が被害に遭っており、標的型攻撃は知名度を上げました。

続きを読む

Windows365が提供開始!サービス概要、費用について解説(Office365とは違います)

突如はリリースされたwindows365とは?

『Windows365』というワードを耳にして、一体それが何を意味するのか、Windowsと何が違うのかなどわからない方も少なくないでしょう。
Windows365は2021年7月に突然発表されたサービスで、知らない方が多いのも無理はありません。

近年、働き方改革の推進や新型コロナウィルス感染症拡大の影響でリモートワークが急速に導入されました。大企業だけでなく、中小企業においても積極的に導入しています。しかし、リモートワークの推進によってパソコンの持ち運びに不便を感じる方や自宅からリモートデスクトップで会社のパソコンに接続することに手間とストレスを感じる方も少なくないでしょう。

続きを読む