COLUMN

お役立ち情報

Web会議でよくあるトラブルとは?解決策と原因を紹介

Web会議ツールでよくあるトラブルとは

最近はどなたでもzoom、Google Meet、Microsoft TeamsなどのWeb会議ツールを利用して、非対面でWebミーティングやウェビナーに参加することが一般化しました。

大きな理由としては、やはり新型コロナウィルスが猛威をふるったことにより、大手企業だけではなく中小企業も含めテレワークの導入が加速したことから、コニュニケーションツールとしてWeb会議が根付いたのです。

続きを読む

【情シスの仕事内容】ワンオペも限界?アウトソースの必要性

情シスの仕事内容とは

コロナに対する自粛ムードは段階的に解除され、政府の掲げる“経済を回しながら基本的な感染対策の実施”を守りながら、在宅とオフィスを併用する、ハイブリッドワークを進めている企業が増えています。

テレワーク開始時には、PC環境を含めて整備を進めたが想定以上に制限事項が多く、結果として出社比率が高くなる、またはテレワークを諦めた企業も一定数います。

2021年9月に行われた、中小企業(従業員100人未満)を対象の調査結果では、テレワーク導入実施率は26.8%、前回実施したと比べて9.2ポイント低下してしていることが分かります。

続きを読む

テレワーク中の「さぼり」が発生するのはなぜ?発生する理由や対応策など解説

テレワークのさぼりとは

テレワークを導入・運用するにあたり、経営者が不安に感じることの1つとして、従業員が、“さぼらないかどうか”が挙げられます。

仕事をさぼっていると生産性が低下し、オフィス出社時よりも結果がでないのではないかということを危惧しているのです。

この記事では、テレワークで“さぼり”が発生しやすい理由やその対応策などをご紹介していきます。

続きを読む

いま注目のハイブリッドワークが働き方のトレンドとなる?課題や注意点も解説

進むハイブリッドワークの導入

新型コロナウィルスの流行により、2020年度以降急速にテレワークを導入する企業が増加しました。

しかし、2022年度は非常事態宣言も解除され対応策が定着しつつあることから、企業側にも落ち着きが出てきており、テレワークから従来のオフィス出社型に戻す企業が増えています。

出社型に戻す企業が増えている要因としては、

続きを読む

いま注目のゼロトラストセキュリティとは?基礎知識と中小企業がするべきこと

注目のゼロトラストセキュリティとは

コロナ禍によりリモートワーク導入企業が急増し、週何回かはリモートワークにしているというハイブリッドワークを取り入れている企業も多いようです。

ただしこういった働き方の変化によって、想定していなかったセキュリティリスクが懸念されることになりました。

従来型のセキュリティモデルでは対応できないこともあり、「何も信頼しない」という前提のゼロトラストセキュリティモデルが注目を集めています。

続きを読む

シャドーITのリスクとは?生じる背景・原因・対策をわかりやすく解説!

シャドーITには厳重な注意を

シャドーITという言葉を聞いたことはないでしょうか。

働き方改革の推進、2020年以降の新型コロナウィルス感染防止対策によるテレワークの普及により私たちの働く環境は一変しました。テレワークの導入が急加速することで、コミュニケーションツールの導入、クラウドサービスの利用促進など、ITを取り巻く環境も大きく変容しています。

続きを読む

Windows365が提供開始!サービス概要、費用について解説(Office365とは違います)

突如はリリースされたwindows365とは?

『Windows365』というワードを耳にして、一体それが何を意味するのか、Windowsと何が違うのかなどわからない方も少なくないでしょう。
Windows365は2021年7月に突然発表されたサービスで、知らない方が多いのも無理はありません。

近年、働き方改革の推進や新型コロナウィルス感染症拡大の影響でリモートワークが急速に導入されました。大企業だけでなく、中小企業においても積極的に導入しています。しかし、リモートワークの推進によってパソコンの持ち運びに不便を感じる方や自宅からリモートデスクトップで会社のパソコンに接続することに手間とストレスを感じる方も少なくないでしょう。

続きを読む