COLUMN

お役立ち情報

IT-BCPとは?中小企業はどこまで対策するべきか?

IT-BCPとは

ITは日常生活・企業活動でも、すでに欠かすことのできないものとなっています。
特に企業活動では、IT機器やシステムがトラブルで止まってしまうと事業を継続することができないほど浸透しています。

そして近年では大規模な地震などの災害やサイバー攻撃などが発生した場合であっても、事業を継続することができるようにIT機器やシステムの対策をしておくことが求められるようになりました。

そこで注目されているのが「IT-BCP」です。

続きを読む

サーバー保守とは?運用との違いや業務の注意点など解説

サーバー保守の重要性

社内のサーバーを安定して稼働させるため、サーバーの保守業務は非常に重要です。日常のメンテナンスや、障害発生時の対応などさまざまな状況に耐えられるように準備と対策をしなくてはなりません。

ただし中小企業では、サーバーの保守業務の範囲等を把握できていないケースも見られます。またメーカーのハードウェア保守だけを利用していると、保守業務が正常にされていないこともあるのです。

続きを読む

EOLとは?EOSとの違いは?放置するとリスクが増加する

EOLとは?

「EOL」や「EOS」という言葉を耳にしたことがありますか?日本語で言えばサービス提供終了、販売終了のことですが、企業のIT機器やソフトウェアは常にこの製品ライフサイクルにさらされています。

身近なところですとIEのEOLが実行されましたが、Windows10が2025年10月にサポート終了、他にもWindows Server 2012の延長サポート終了が2023年10月と迫ってきています。

続きを読む

キッティングとは?負荷を減らし作業を効率化するポイントを解説

キッティングとは?

パソコン(PC)やモバイル端末などのキッティングは同じ作業の繰り返しになることや、台数が増えると作業量が単純に増えることから、情シスなどのIT担当者としても「面倒くさい・手間がかかるので、あまりやりたくない」と思われがちな作業の1つです。

ただし、キッティングは決して軽んじていいような作業ではありません。従業員がすぐに業務を始められるようにするため、セキュリティレベルを一定にたもつためにも非常に重要な作業がキッティングなのです。

続きを読む

半導体不足はなぜ起こった?IT機器にも続いている多大な影響とは

2021年年から起こっていて2022年になっても半導体不足の状況が続いています。

テレワーク導入を検討している最中、半導体不足を理由としてノートPCが調達できず、業務に影響が出てしまう企業も多かったのではないでしょうか。

半導体は

  • パソコン
  • スマートフォン
  • ゲーム機
  • 家電
  • 自動車

などの電子機器に使われており、電子機器が組み込まれている製品には必ずと行っていいほど半導体は使用されています。

続きを読む