社内ヘルプデスクという仕事をご存知でしょうか?
社内のネットワークやパソコン操作、ITに関することについて問い合わせをメールや電話で受ける部門のことを言います。
例えば、
検索
アクセスランキング
- Internet Explorerのサポート終了が迫る!使い続けると大きなリスクが!
Microsoftは米国時間2021年5月19日、「IE11(Internet Explorer 11)」のサポートを順次終了すると発表しました。20...
- ワンオペ情シスが抱える問題とは?経営者の無関心が最も危険なワケ!
新型コロナウイルス蔓延に伴う、首都圏を中心とした緊急事態宣言の適用は長期化しており、まだまだ出口の見えないトンネルを進んでいる状況です。日本人口の約半...
- VPNは本当に安全なのか?内包するセキュリティリスクと対策について徹底解説!
昨今の働き方改革や、テレワークの普及により、場所を問わず働ける環境の整備が進みました。また従来の自宅、カフェ、商業施設のみならず、レンタルブース、共用...
- 情シス業務のアウトソーシングはメリットも多い!注意点もまとめて徹底解説
中小企業では情報システム部(情シス)の業務において、IT業務の専任担当者を設置することがコスト面や業務量から考えても厳しい場合が多いようです。そのため...
- 2030年には最大79万のIT人材不足?2025年の崖って何?IT業界でいまなにが起こっているのか徹底解説!
経済産業省のレポートによると、2030年までに最大で79万人のIT人材が不足する可能性があると記載されています。働き手不足解消の切り札である、生産性を...
- 2022年日本で再流行中の恐怖のマルウェア「EMOTET(エモテット)」とは?
現在も収束することなく猛威をふるい続けている新型コロナウイルスは、これまでの日本の生活習慣や働き方などを大きく変えてきました。いまも世界中で感染は拡大...
- IT資産管理の重要性とは?今こそ求められるIT資産管理のメリット
近年、クラウド型サービスやサブスクリプション型のサービスが急速に普及し、あらゆるITシステム、ソフトウェアを資産ではなくサービスとして利用できるような...
- 社内ネットワークやVPNの接続トラブルの原因とは?よくある事例と解決策もご紹介
突然、気がついたら社内のネットワークに接続できないというトラブルが発生したことは、誰しも経験があるのではないでしょうか。トラブルが発生したときは、焦っ...
- PPAPは危険?使い続けるリスクと代替する方法はあるのかを徹底解説!
機密情報が含まれたファイルをパスワード付きZIPファイルで送信、そして解凍パスワードを別途送信するといった流れは、かなり一般的に使われています。多くの...
- IEのサポート終了!使い続ける?IEモードは活路となるのか?
とうとうInternet Explorer(IE)のサポートが6月16日をもって終了してしまいました。 各自治体や金融機関などの大規模なレガシー...
最近の投稿
- いまさら聞けないWi-Fiと無線LANの違いとは?知っておくべきIT知識 2022年6月23日
- 社内ヘルプデスクとは?業務内容、メリットと課題、そして中小企業の現状とは? 2022年6月22日
- IEのサポート終了!使い続ける?IEモードは活路となるのか? 2022年6月21日
- 再拡大するビジネスメール詐欺とは?被害にあわないための対策について解説! 2022年5月18日
- ファイルサーバとNASの違いとは?メリット・デメリットを理解しておくことが重要! 2022年5月18日